大会の特徴

  • HOME »
  • 大会の特徴
以下は第49回大会の情報です。

大会の特徴

Point!1スタートをブロック分けをします。
一般ランナーの申告タイムによるブロック分けをします。(C~E → C・D・E)
※陸連登録は従来どおり先頭ブロック(A・B)となります。
Point!2フルマラソン完走者へ「完走メダル」を進呈!
フルマラソン制限時間内完走者のみ対象。
完走タオルの進呈はありません。
Point!3参加賞は前日から受け取り可能!大人気オリジナルTシャツ、巾着、無料入浴券をご用意!
ゼッケン提示によりお受け取り下さい。
Point!4完走証は「WEB記録証」を実施します!
大会ホームページよりダウンロードすることができます。
Point!5ナンバーカード及びランナーズチップは事前発送を導入!
参加登録後に発送いたします。(4月下旬予定)大会当日忘れずにお持ちください。
注意大会当日忘れたり、紛失の場合は、1,000円徴収いたします。
Point!6札幌・新千歳空港からのバスを運行(有料)
札幌・新千歳空港から大会会場までバスを運行いたします。会場までの所要時間は約2時間30分程度となります。
※料金は片道3,500円

洞爺湖マラソンの魅力!

2022年大会レポより

待ちに待った3年振りの再開☆
と言うウキウキ感じがあったと思います。最大のポイントは何と言ってもあのロケーションですよね。そしてこの時期に晴れていながらあれだけ涼しい気候の中走れるのも魅力。ランナーにはたまらないです!
5kmごとにタイムを計測してくれ,後で振り返ることができて良かったです。Web記録証のデザインカッコ良かったですね。走った後は,わかさいも本舗でソフトクリームを食べ,疲労を回復できました。来年も参加します。
天候も丁度良い気温で風も少し強弱あり、とても走りやすかったです。ボランティアの方々の応援などで元気をもらい、頑張ることが出来ました。
洞爺湖マラソンは初参加でしたが、湖を見ながら走られるなんて機会はそう多くはないので楽しめました。
湖畔のすぐ近くを走るコースなので、洞爺湖の景色をみながら楽しく走ることができました。天候にも恵まれ、桜も咲いていました。駐車場も受付近くだったので、会場へのアクセスも楽でした。走ったあとに温泉につかれるのがよい環境です。

歴代記録

※スマートフォンでは横スクロールしてご覧ください。

男子 タイム 女子 タイム
第48回
(ハーフ)
門出 康考 1:08:19 阿属 香織 1:27:56
第47回 新型コロナウイルス感染拡大のため、中止
第46回
第45回 坂本 智史 2:23:35 藤澤 舞 2:46:17
第44回 行場 竹彦 2:24:08 藤澤 舞 2:44:20
第43回 斉藤 太一 2:37:21 本山 可那子 2:55:52
第42回 斉藤 太一 2:25:22 藤澤 舞 2:53:25
第41回 斉藤 太一 2:23:33 藤澤 舞 2:54:28
第40回 斉藤 太一 2:25:16 藤澤 舞 2:55:50
第39回 斉藤 太一 2:21:53 吉冨博子 2:46:48
第38回 斉藤 太一 2:21:04 豊島典子 2:50:12
第37回 崖崩れのため、20kmで中止
第36回 斉藤 太一 2:22:41 太田尚子 2:51:46
第35回 斉藤 太一 2:28:29 藤澤 舞 2:50:34
第34回 篠原 充 2:32:26 太田尚子 2:49:49

洞爺湖マラソン史上10傑

※スマートフォンでは横スクロールしてご覧ください。

男子の部

順地 タイム 氏名 所属 記録年月日
1 2:21:04 斉藤 太一 東京都・ARC 2012.5.20
2 2:24:44 菅 高広 埼玉県・上尾陸協 1997.5.25
3 2:25:54 小野寺 憲一 宮城県・気仙沼市役所 1996.5.26
4 2:25:57 大滝 学 埼玉県・慶応義塾志木RC 1997.5.25
5 2:26:46 平沢 直樹 埼玉県・独協大OB 2004.5.23
6 2:27:25 久保田 哲也 岩手県・富士通 1998.5.31
7 2:27:57 松岡 勇治 北海道・第11特科 2004.5.23
8 2:29:05 福永 茂樹 埼玉県・富士森走友会 1995.5.30
9 2:29:59 中山 秀則 北海道・旭川走友会 1997.5.25
10 2:31:32 篠原 充 東京都・テレビ東京 2007.5.20

女子の部

順地 タイム 氏名 所属 記録年月日
1 2:42:08 平川 真弓 大阪府・三田工業 1998.5.31
2 2:46:48 吉冨 博子 佐賀県・F-DREAM 2013.5.19
3 2:49:49 太田 尚子 北海道・作.AC 2008.5.25
4 2:50:12 豊島 典子 北海道・道マラソンC 2012.5.20
5 2:50:34 藤澤 舞 北海道・札幌市役所 2009.5.24
6 2:54:42 宮田 博美 北海道・スウェット 2008.5.25
7 2:56:05 小田 有希子 東京都・東京陸協 2008.5.25
8 2:56:47 安藤 麗美 北海道・SRC904 2014.5.18
9 2:57:55 佐藤 香澄 北海道・SRC904 2015.5.17
10 2:58:10 広沢 玲子 東京都・村山市陸協 1996.5.26

※第39回大会から、全参加選手の記録を掲載いたします。

  • 洞爺湖町役場
  • 洞爺湖温泉観光協会
  • 壮瞥町役場
  • そうべつ観光協会
  • MCC - Marathon Challenge Cup
  • ウィズコーポレーション
  • わかさいも本舗
PAGETOP
MENU